2025年4月13日に魚座金星順行。
3月2日に逆行していた金星がここにきて順行に戻ります。
どこから興味が再堀されるか、みてみましょう。
もくじ
2025年4月13日 魚座金星順行

時間:10時2分15秒
カルミネートは土星。我慢、権力問題、社会的問題のクローズアップ、など。
クローズアップされる年長者。
ドラゴンテイルがIC0度で土星と180度、
インターセプトしてる天秤座、牡羊座に強調された獅子座、水瓶座。
大きな事が起こるか。
セレナがライジングプラネット、DSCにパートオブフォーチュンの0度。
物的なものを得るが、使う。使う要件が多いにあるから得る、という感じでしょうか。
各種サビアンシンボルは
ASC蟹座数え14度は「北東の大きな暗い空間に向いているとても年をとった男」
どんな状況でも自分の大切なものを守るべく負けずに対抗する。
MC魚座数え27度は「中秋の名月」
自分が気づいていないことを自覚し、喜びをもたらす。
太陽牡羊座数え24度は「開いた窓と宝庫に吹き込む網のカーテン」
自らの限界を越えることで見えてくる新たな世界。
月天秤座数え24度は「蝶の左側にある3番目の羽」
無意識的に直感で自分が望むことを受け取り、そのために行動する。
新たなことへの準備と完結が求められそう。
特殊アスペクトは
月ーパラスー木星の風グランドトライン、
火星ー水星・金星・土星・海王星・ドラゴンヘッドージュノーの水グランドトライン。
天王星ードラゴンテイルー金星・土星ージュノーのミスティックレクタングル。
月ー金星・土星ー天王星のヨード。
リリスー木星ーセレス、木星ー冥王星ーリリスのトールハンマー。
火星ーリリスー冥王星ー海王星ーセドナのダイアモンド。
ダイアモンドはクレイドル、Tスクエアの複合アスペクト。
クレイドルというのは1つのオポジションに対して
「調停」するポイントが2つある調和の複合アスペクト。
何かと臨機応変な能力が効く、と言われています。
リリスー火星ー冥王星のTスクエアで海王星、セドナが調停するクレイドルか。
国民的には動きの制限、医療など負担が大きそうな感じ。
9ハウス金星ということで海外にまつわる分野、
あるいは思想、哲学というところで美意識を取り戻す感じ?
前回逆行していたのは牡羊座金星で11ハウスでした。
前回
https://ngx24.com/blog/20250302_aries_venus_retrograde
グループ活動での関係性に支障があったが、
ここにきて思想が見えてきた、という感じでしょうか。
魚座金星順行について

金星の魚座数え25度は「聖職の浄化」
内面の世界から解き放たれ、現実の部分に目を向ける。
夢を理想化する、具象化するにつれて、
内面の世界ばかり見て目につかなかった浄化すべき部分との関わり。
本能としての部分を大事にすることと理性の部分が良い塩梅になって、
浄化すべき部分というのに取り組んでいく、最後の度数に旅立つ一歩手前のタイミング。
興味を持ってきた事案に対して善きも悪しきもあったが
大事にすべきところとそうでないところ、はっきりさせる時がやってきたのでしょう。
金星は「愛」、「平和」を示し、モノや人とどう関わるかを示します。
喜びを与えるもの、どういった人に惹かれるか、金運はどのようにして呼ぶか、
そして人間関係に対する期待を明らかにします。
人を惹きつける魅力、調和力、人生の幸福な出来事を楽しみたい願望を見せます。
愛に対する考え方や姿勢といったものが現れてくるでしょう。
また男性にとっての好みの女性の傾向も示します。
魚座金星は水と同化する魚のように、パートナーと融合し、一体となることを望みます。
インスピレーションを与えるような、美しい音楽や芸術鑑賞などを
パートナーと共有することを楽しみます。宇宙と一体になっていたいということです。
平和的で純粋な性格で、感情に流されやすい傾向があります。
恋愛のためだけでなく他者に対しての同情や自己犠牲を伴った奉仕性も見せます。
9ハウス金星は自分から遠い世界に対しての理解をしたい気持ちがあり、
ハイレベルな学問の学びや海外に関する事項で幸運。
慈善事業や宗教的な仕事を重んじ、海外文化・芸術に深い理解と関心を示します。
何かと海外旅行においての引きの良さもあるでしょう。
教養においては優れており宗教や法律といった学問の学び、仕事にも良い。
具体的な学問で言えば美学、経済学、法律、民法など。
各種解釈

金星を見ると
水星・金星・土星・海王星・セレス・ドラゴンヘッド0度
・流れるような社交的な会話。妥協と合意の精神。調和のとれた相互作用。明瞭さ。美の鑑賞。(水星ー金星)
・安定性を維持するための抑制:忠誠心、義務、経済。外交。良い判断だ。ビジネス契約。保守主義。(金星ー土星)
・愛と芸術に対する感性とセンス。ファンタジーの楽しみ。正確な美的判断。遠いものへの欲望。(金星ー海王星)
・他者への感謝。他の人と参加したり団結したりする意欲。友情や愛の絆が深まること。(金星ードラゴンヘッド)
・育むものに対して愛を向ける穏やかさ(金星ーセレス)
金星ー火星120度
・健全な情熱。物理的な魅力。激しい楽しみ。共同の熱意。ロマンス。アートや装飾を作成すること。
金星ー天王星60度
・他者との交流に対する興奮。独特の愛情表現。興奮を共有する。精神的/芸術的創造性。
金星ージュノー120度
・情熱的、かつ真剣な愛情。
マップ

金星ーMCは関西の方。5ポイントステリウムがあるだけに
土星、ドラゴンヘッド、水星、海王星と影響が日本に集中します。
公的な課題が騒がしそうなシーズン。
総括

様々な物品や興味を見直して、
海外における美術品や文化の良さとか、哲学的なところの必要性、
というところが見えてきたのかな、という感じ。
自分に手の届かないところを見るにあたって
手に入れられるもの、そうでないもの、別に手に入れなくていいもの、
そこが明瞭になることで美意識が磨かれるのでしょう。
セッションのお申し込みについてはこちら
以下のページよりアストロロジーセッションの概要とお申し込みをいただけます。