2025年4月16日に牡羊座水星。
3月3日に水星が牡羊座でしたが、逆行の影響があって一旦魚座に戻り
そして戻ってきたのがこの日。
改めてどういったところで、新たなジャンルに切り込んでいこうとするのか。
もくじ
2025年4月16日 牡羊座水星

時間:15時25分6秒
カルミネートは木星。精神性の拡大。
哲学など専門的なことの学び。
慈悲深く、寛大に振る舞わねばならず
逆に生真面目であるとこれが辛い?
構図としては3月3日の牡羊座水星入りと似ています。
https://ngx24.com/blog/20250302_aries_mercury
DSCに土星と金星、セレスが0度。
喜びもあれ峻厳もあれ、か。
水星・金星・土星・海王星・ドラゴンヘッドの5ポイントステリウムと
エネルギーの塊具合が凄まじい。
12サインの終わりと始まり、両方体感しているような感覚。
ライジングプラネットがドラゴンテイル。
「造反者」?
各種サビアンシンボルは
ASC乙女座数え23度は「恐れることなくサーカス場に突進するライオン使い」
ライオンを飼い慣らすような技術がある。
MC双子座数え22度は「踊るカップルは収穫祭で納屋に群がる」
色々頑張ってきたけど、一旦落ち着いて休息する時。
太陽牡羊座数え27度は「想像力を通じて、失われた機会を取り戻す」
さまざまな解釈で大事なことに気づく。
月射手座数え2度は「白波に覆われた海」
周囲の影響を感じ取り、それを活力にする。
水星・土星・海王星・ドラゴンヘッド・金星ー火星ー月・ジュノーの水グランドトライン、
火星ー冥王星180度のカイト。
感情論が渦巻いている状態を徹底的に加熱させて終わらせる?
エンタメの5ハウスに冥王星があるのが意味深。
木星ー冥王星ーリリスのトールハンマー。
財源、エンタメなど目立つ場での問題が政府にもまつわる?
天王星ードラゴンテイルー金星・土星ージュノーのミスティックレクタングル。
困難な課題に打ち勝つための生産性が生まれる時期?
引き続き強調されているのは7ハウスで、自分以外の他人や契約関係、他国との関わり、
パートナーシップというところ。
例えるなら流れに流れていた婚約の手続きだったりが、ここにきて回るようなイメージ。
牡羊座水星について

水星は知性や常識、理性、商業、ビジネスを示します。
コミュニケーションの性質と学習の方向性、思考様式、知的特性を示します。
牡羊座水星は独立した思想家でパワフルな知性を持ちます。
直感的なひらめきにも優れます。やや辛辣で思想や発想が断定的になりやすい傾向があります。
議論には強いタイプ。勝つために知謀や術策を駆使します。
7ハウス水星はパートナーとよく会話してアイデアを共有することが大事。親密な関係で多くのことを学ぶ。
こうして他者と知的にも精神的にも交流することが求められ、
協力する人たちが相互で恩恵を提供し合う、と言ったことがあるでしょう。
若さがあって知的な人との巡り合わせか。
各種解釈

水星を見ると
月ー水星120度
・反応的な心は合理的な心とともに流れます。素直な気持ちの表現。テレパシー。 保護上の懸念。アイデア。明瞭さ。
水星・金星・土星・海王星・ドラゴンヘッド0度
・流れるような社交的な会話。妥協と合意の精神。調和のとれた相互作用。明瞭さ。美の鑑賞。 (水星ー金星)
・合理的で論理的な思考。集中力と集中力。組織。真剣なコミュニケーション。心地よい孤独。 (水星ー土星)
・想像力の使い方。正確な直観的思考。繊細さを大切にする。芸術的鑑賞。ビジョン。 (水星ー海王星)
・他人と接触したり、コミュニケーションを取りたいという衝動。同じようなアイデアや興味を共有すること。
他の人と一緒に旅行したり移動したりする。 (水星ードラゴンヘッド)
水星ー火星120度
・決断力。精神的な自己主張。正直。実践的な解決策。技術的なスキル。仕事が早く、進歩も早い。
水星ージュノー120度
・他者の話を聞いて共感する。
マップ

水星ーMCは3月3日同様に中東。
日本では西日本に木星ーMC。
セレスーDSCが西日本。
水星、海王星、金星、土星、ドラゴンヘッドーDSCが軒並み東の方。
総括

逆行した水星がここに戻ってきて、同じように7ハウスでのテーマに。
水瓶座冥王星時代ということですが、水瓶座の性質的にワンネス、
集合意識的に一つの感覚になる、というところ。
しかし一緒くたに統合されるので個々の意志を置き去りにしてしまったり
同じ方向に向かうべき個々の意志がバラバラの可能性があります。
そこで「自分とは何か」という意志統一を図ろうとするために
逆行して自分の発言を見直す、というところがあったのかもしれません。
そうして舞い戻ったところで改めて「自分以外の他人」と関わることになったんだろう、と。
セッションのお申し込みについてはこちら
以下のページよりアストロロジーセッションの概要とお申し込みをいただけます。