ホロスコープ解析事例 2021年7月3日 熱海市伊豆山土石流災害

2021年に起きた静岡の土石流災害についてホロスコープを見ます。
大雨による地質の緩みが引き起こしたそうだが、どんな配置になるか。

2021年7月3日 熱海市伊豆山土石流災害

20210703熱海市伊豆山土石流災害

時間:10時30分ごろ

場所は熱海市

N35.10
E 139.07
月相:23/28相

カルミネートは水星。インフラ、メディアの動きが際立つ。
水星が頂点に海王星、ベスタのTスクエア。

アストレアを含めると柔軟宮グランドクロスになっている。
ベスタがライジングプラネット。稼働が見えないところである?

これが海王星と180度。
DSCが海王星、パラスと0度で水とか変転的事態というのがここから窺える。

ハードアスペクトは

太陽ー土星150度
太陽ーキロン90度
太陽ージュノー150度
月ー冥王星90度
月ージュノー135度
月ードラゴンヘッド45度
水星ー海王星90度
水星ーベスタ・ASC90度
金星・火星ー土星180度
金星ー海王星135度
金星ーベスタ45度
金星ーMC45度
火星ー天王星90度
火星ーパラス135度
土星ー天王星90度
土星ーパラス45度
天王星ーパラス45度
海王星・パラスーベスタ180度
海王星・パラスーASC180度
海王星・パラスーMC(IC)90度
冥王星ージュノー45度
冥王星ーMC150度

金星・火星ージュノー・ドラゴンテイルーキロンの火グランドトライン、
金星・火星ー土星180度のカイト。

冥王星ーセレスーベスタの地グランドトライン、
海王星ーベスタ180度のカイト。

カイトと言えるアスペクトが複数。

金星ー土星ードラゴンヘッドージュノーのミスティックレクタングル。
緊張から逃れようとも逃れられない。

木星がリリス90度くらいでメジャーな惑星とアスペクトなく、どことも味方しない??
土星180度なので、月やアングル次第で何かが起きそう。

大型震災などに見られるのは土星以降の天体の180度。
その次に、天王星を頂点とした火星ー土星からなるT字スクエア。

不動宮T字スクエアなので融通が効かない。
罹災(天王星)に振り回されて、土地を(土星)壊す(火星)。

土星5ハウスでレジャーや娯楽関連に苦難。
熱海は観光地だが、この罹災で被害を被ったので

顧客を誘致できるようになるまでの立て直しを余儀なくされた。
月8ハウスは財政上の変動や、思わぬ資産の獲得が期待できることの意。

ハードアスペクトで客死をも示す。
火星11ハウスでは議会での総論、トラブル。

火星が軍隊を示すことからも、自衛隊の派遣も示唆するかも。
木星6ハウスは健康面や雇用状況の幸運。

この場合だと、熱海が観光地なので、
たくさんホテルがあることが幸いして被災者を受け入れる体制ができたという点か。
被災者の健康に関してを確保できたのは大きかった。

天王星8ハウスで死亡率は地震などによるものと伺える。
海王星6ハウスははっきりしない健康状態。

人で見ると奉仕的職業が適するところであるが、
この場合だと奉仕の必要性がある事態がありますよ、ということかもしれない。

冥王星4ハウスなので地質といったものを根本から覆す。
つまり罹災や戦火に見舞われるのでないかと想定できる。
4ハウスにマレフィックが存在することで災害などで地形が変わることを示唆する。

月ー冥王星のハードアスペクトは甚大なやり直しを余儀なくされる、
水星ー海王星のハードアスペクトで水難でのインフラ打撃、といったところが見れる。

以下のようなパターンで大災害事例だそうだが、それに当てはまるか。
・オーブ15度での天王星がMCーICの軸で0度ないしは180度
→MCに水星がいる。ということは水星がカルミネート天体。

・月、木星、火星、天王星、冥王星がオーブ15度でコンジャンクションやトラインを作る
→ないっぽい。

これもトリガーが難しい。
強いて言えば天王星が9ハウス→8ハウスにハウスが変わったのと、
海王星がDSCとコンジャンクションしたあたりが気にかかる。

月かアングルか。

20210703熱海市伊豆山土石流アスペクト

マップは海王星ーMC(IC)90度、ベスターMC(IC)90度。
パランラインは火星(DSC)セドナ(IC)、ノード(DSC)海王星(IC)、冥王星(DSC)キロン(MC)
あたりのエネルギーが強め。

2021年7月2日 牡羊座下弦の月

20210702熱海市伊豆山土石流下弦の月

カルミネートはキロン。癒し、医療の必要性。
冥王星がDSCと0度。異質な事態との遭遇が考えられる。

地盤の4ハウスにマレフィックが描かれないが
3ハウスベスタの海王星180度と水星90度のTスクエアがインフラを乱した?

20210702熱海市伊豆山土石流下弦の月ミッド

ミッドポイント図。
水星ー土星=MCが近そう。

パランラインは月(MC)冥王星(DSC)、水星(ASC)木星(MC)
メジャーな惑星のエネルギーが静岡に近い。

総括

天王星8ハウスで火星や土星とハードアスペクト、

というかなりシビアな構図で
災害という形が記された件?

直近の月相で4ハウスにマレフィックやハードアスペクトが見れなかった事例。

この記事を書いた人