2025年2月3日にエンジェルズゲートのピーク。戻るべき場所との向かい合わせに。

2025年2月3日にエンジェルズゲートのピーク。
水瓶座15度の度数で太陽を迎えます。

不動宮サインに太陽が15度になる時期が、
いわゆる「ゲートが開いた」時期に相当する、と言われます。

そうしたピーク期を伺っていきます。

2025年2月3日 エンジェルズゲートのピーク

20250203エンジェルズゲートピーク

時間:19時6分32秒

水瓶座太陽15度時を計測。

蠍座、牡牛座強調の双子座、射手座インターセプト。

ギリギリになるまで分からない感じ。

カルミネートが火星。
この期間においても「何かを勝ち取らねばならないこと」に重きが置かれる。
例えばそれが生きて帰るべき出来事を乗り越えることだったり

あるいはスポーツなど比較対象がいてそことの競争だったり。
月・エリスーリリスー火星ーパラスの活動グランドクロス。

向き合うのに抵抗を感じるようなことがあって、
心身を崩してしまうことに注意。

月がキロンと0度で感傷的になりやすい、自らの癒しのために心を砕く。

そうでありたいのだけども、心のうちに眠る不安であったり、
要所で抵抗を感じやすい出来事に対処しなくてはならない。

月を見ると6ハウスであるが、健康に関して何かしら問題が出る、
不意を突かれて過重に働く、落ち着かない気配が感じ取れる。

ハードアスペクトは

太陽・水星ー海王星45度
太陽・水星ーベスタ90度
太陽ードラゴンヘッド45度
月ー火星90度
月ーパラス90度
水星ーIC0度
金星ーASC150度
火星ーキロン90度
火星ーパラス180度
木星ーベスタ150度
木星ーパラス135度
土星ー冥王星45度
土星ーIC45度
天王星ージュノー180度
天王星ーセレス90度
海王星ーベスタ135度
冥王星・パラスーASC90度
冥王星ーIC0度
セレスージュノー90度
パラスーASC90度

冥王星がICと0度なのが怖い感じもある。

特殊アスペクトは
木星ーリリスーパラスのトールハンマー。

自らの内なる可能性を開く方向性が拗れて、贈与を大幅に引き出しそう、
つまり「人からもらう」必要がある問題が何かしら起きるのでないかとも考える。
全体的にはよくコミュニケーションをとって鷹揚、という感じだろうか。

水瓶座、魚座のサインオーバーロード、
火1地1風4水4と、理詰めでよく対話をして、
感受性が育まれ、よく水をやるシーズンと言えるのでないか。
何かと自己犠牲してでも相手のためにという感じでもある。
優しさと利発さを兼ねたシーズン。

5ハウスオーバーロード。自らを輝かせる、
エンターテイナーとしての気質を努力によって芽吹かせる。
音楽や演劇なんかが良いだろうか。

各種サビアンシンボルは、

ASC蠍座数え1度は「観光バス」
同じ共同体にいる人たちと体験を共有して仲良くなる。

MC獅子座数え5度は「断崖の端にある岩」
勢いのままやっても行き詰まってしまったので、仕切り直す。
ある意味、頑張った結果が「崖っぷち」なのかもしれない?

月牡羊座数え23度は「重くて貴重なベールに包まれた荷物を運ぶパステルカラーの服の女性。」
抱えているものがどんなに重くても前進する。さながらワンドの10のような構図。
ただ、抱えているものが自分には過ぎたるものかもしれない。
そういうものを抱えながら葛藤に対峙するシーズンとも見る。

太陽は4ハウス。心の家、自らが管理するコミュニティ、不動産、
こうした問題においてフォーカスを当てる、
輝かせるべき出来事や発展、あるいは家族における問題。

自らが戻るべき場所においてエネルギーを発揮するであろうピーク時。

戻るべき場所の構築、揺り戻し、そんな感じだろうか。

エンジェルズゲートについて

エンジェルズゲート

ゲート自体は不動宮に太陽が到達した段階から開くと言われます。

ですのでエンジェルズゲートは1月20日より開く、ということ。
ゲートが開く期間は大体2週間ほどとされており、
1月20日〜2月9日まで開いている、とされています。
ざっと計算するとおよそ21日間ですね。
(ゲートが閉じる、開くという度数は今のところ不明。21日間であれば良いのか)。

水瓶座太陽は型破りで友愛精神に富んだ、予測不可能な革命家。この人にとって未知のものや
独創的なものは、これまでの慣例を破るのであればとても魅力的。
これまで誰も思い付かない発想を試すのが好き。未踏の領域への挑戦かもしれません。
何かと慣例に対して反発的。独立心が非常に強く、束縛を嫌い自由を好みます。
個人主義者のように見えますが、実際は人々のグループと交流を好み、集団的な行動を主流にします。
ルーラーの天王星の独特な発想力を受け、慣例を嫌い常に進歩を続けます。
科学的な発想力に抽象的な概念に対する理解力もあるので理論を持ち、よく議論します。
友愛精神は人種や性差といった概念を超えて、垣根をなくした交流を好みます。
「私は知る」がキーワード。

4ハウス太陽は「家族」「土地」というものが人生において大事な役割を果たします。
主に家族というものを通して自分のアイデンティティを構築し、学ぶ。血族との関わり、
それが対立であっても。自分の家族を持って、自分の土地を持つことになるでしょう。
自分のアイデンティティを家庭、家族といったものの関係性に求め、男女共に家庭生活に生きがいを
見出しやすいといえます。「家」「基盤」にまつわる事業に良さそう。

各種解釈

水瓶座太陽

太陽を見ると

太陽ー水星ーパラス0度
・精神的な強さ。激しい思考。個人の意図を意識すること。スピーチやライティングでコミュニケーションを
とるための刺激。自分のさまざまな活動を調整する際の効果。モビリティ–旅行。状況の要求に応える能力。
・芸術的才能に明るくなる。そこに楽観的性格も生まれる。コミュニケーションで遊ぶ。

太陽ー金星45度

太陽ー木星120度
・実際よりも大きくなりたいという衝動。成長。道徳的または宗教的な問題に対する意識。旅行したい、
または教育を通じて新しいアイデアに到達したいという欲求。
楽観主義と自信。投機したり、リスクを冒したりする意欲。

太陽ー海王星45度
・明確性の欠如。判断を揺るがす未知の要因。アートと音楽の実用化。印象に残るもの。現実逃避の衝動。
誤解。欺くビジョン。判断ミスやミス。霧がかかった、またはひどい状態。

太陽ーベスタ90度
・仕事において、何かと犠牲に紐づいた考え方をしがち。

太陽ードラゴンヘッド45度
・他者と協力する必要性。義務的なチームワーク。状況への強制的な調整。スケジュールのプレッシャー。
緊密な絆で結ばれた家族やグループとの対応。リーダーシップと権限の問題。不快な感情。

マップ

20250203エンジェルズゲートピークマップ

太陽ーMCの強い場所は南米東沖。
日本では冥王星ーICやハイジアーDSCなど。
健康問題の遭遇とあるので、流行病には気をつけたい。
それとも花粉になるだろうか。

総括

水瓶座太陽

戻るべき場所、住む場所、あるいは自らが管理するコミュニティであり、土地。
そういった場所において自らが輝くためのエネルギーというものが生まれそうな感じ。

冥王星などがハードアスペクトで地盤に何かあるから、そうせざるを得ないと見るか??
いずれにせよ土地の変容が見受けられるのは天空模様にもありそう。

もし何かあって、即興の「戻るべき場所」を作る必要があれば
これまでの概念は一旦捨てて作った方が良いやも。

戻るべきところに対してのテコ入れを、
これまでの概念を崩して考えるのに良い機会、となることでしょう。

この記事を書いた人