デーカン5・獅子座

デーカン、同一サインの三等分についてですが、
獅子座についてまとめました。

前の蟹座で戻るべき場所がしっかりしているが、
新たに自我が発芽して、自らが「生命の与え主」になりたい野心が生まれ、新たな国の王になる、というところ。

ここでは獅子座の3区分を見ます。

デーカン

獅子座デーカン

10度ずつ分割すると以下の通り。
1サインにつき30日ほど誕生日期間があるので
それを3分割した考え方です。

第一デーカン 太陽が0〜10度生まれの人(およそ7月23日〜8月1日生まれ)

太陽

獅子座の性質が二重に働き、太陽の影響がより強調されます。
周りを照らす太陽のような性質で、類い稀な創造性で新たな生命を生み出します。
気鋭に優れて強気、とても前向きで勤勉、独立心に漲ります。

「太陽」のような前向きさ、エネルギーを使って周囲の人を元気づけて導く、
社会においては為政者としての才に恵まれます。

太陽の悪い部分が出ると、虚勢が目立ち、暴君として悪名を轟かせることに。
人の気持ちの分からない自己中心的な信念が目につき、反感を買いがち。

第二デーカン 太陽が11〜20度生まれの人(およそ8月2日〜8月11日生まれ)

木星

獅子座の性質に加え射手座の性質が加えられ、木星の性質が加わってきます。
おおらかさ、正義感を持った創造主、哲学者、指導者の気質が窺える性質。

太陽の前向きさ、創造性に、木星の正義感、慈悲深さがラテン的な感じを創出。
英気が闊達でありつつ正義感に基づいた行動のできる誠実な人。
慈悲の心を持ちつつも情に流されず、論理的で秩序を守り、主要な立場で力を尽くすでしょう。

木星の悪い部分が出ると、心の狭さが露わになり、
自らの私利私欲のために他者を犠牲にしたり、
不正な行為を働くことも辞さなくなるところがあります。

第三デーカン 太陽が21〜30度生まれの人(およそ8月12日〜8月22日生まれ)

火星

獅子座の性質に加え牡羊座の性質が加えられ、火星の性質が加わってきます。
新たなジャンルを開拓していこうという積極性が加わります。

太陽の創造性、為政者としてのエネルギーに、火星の勇気や積極性が加算されます。
初めてのことであっても冒険する勇気があり、熱意に満ち溢れ、
畏怖に対して毅然と立ち向かう強さがあります。

正々堂々としてあけっぴろげな性質で「分かりやすい」と見られがちであるが
こと闘いとなると自らの才能を駆使して困難に打ち勝って行きます。

火星の悪い部分が出ると、衝動的な性質で不要な争いをしたり、
欲の強さが強調されて、欲しがったり力による制圧を好んだり横柄な部分が目についてしまうことに。

この記事を書いた人