2025年5月26日に双子座水星。
水星が双子座ということで最大限力を発揮する位置にいます。
この時期の天空模様を見ていこうと思います。
もくじ
2025年5月26日 双子座水星

時間:9時59分18秒
カルミネートは月。移ろう気持ち。
寄り添う心。女性性の強さ。他者の気持ちに応える。
ライジングプラネットが火星で勝ち気の強さが窺える世相。
活発。戦い的。
パラスと180度で他者とのいざこざの表面化の著しさ?
という感じですね。
ベスタがICと0度、月ージュノー180度で少し地盤が気掛かり。
各種サビアンシンボルは
ASC獅子座数え18度は「生徒たちの前で実験を行う化学者」
どんなことでも実験的に行動し、新たな感動を生み出す。
MC牡牛座数え11度は「花に水を振りかける女性」
自分の身の回りのものを美しくするために気を配り行動していきたいところ。
水星を使うとしたらそう言ったゴールになりそうかと。
太陽双子座数え6度は「石油の掘削」
ダイナミックな行動で自分の能力を開発する。
月牡牛座数え20度は「翼のように空を横切って流れている雲の切れ端」
五感と繋がり、自分が正しいと思ったことのために行動する。
特殊アスペクトは
太陽、水星、天王星の3ポイントステリウム。
知性エンジンが全開になりやすい感じ。
公的な仕事においてはよさそう。
月ー火星ーパラスージュノーの不動グランドクロス。
意地の張り合い、動かない何か。
この時期の感情としては、刺激がありながらも頑なになりそう。
気に入らないからと言って、手を上げてしまわないように。
10ハウスに偏っており、主に公的な仕事にまつわることが強調される期間。
双子座サインが強調され、何か興味あることを調べたり、
発信して行ったりする感じの時期。
水星が10ハウスなので公的な機関での発信、
あるいはテクノロジー的なところでの社会的な何らかの発表、
というのが考えられうることでしょうか。
IT情報業にもよさそう。
また公的な機関における「異動」とも見ました。
双子座水星について

水星は知性や常識、理性、商業、ビジネスを示します。
コミュニケーションの性質と学習の方向性、思考様式、知的特性を示します。
双子座水星は会話や情報が好み。早口で知識やデータを収集して図式化すること、
本や手紙、雑誌、テレビなどのメディア、パソコンなど学習やコミュニケーションに使えるものが好き。
頭の回転が速いのでなかなか騙されにくい。すぐに考えがまとまるが変わり身も早いです。
談話に優れ表現の引き出しも多く、自分の言葉や文章に自信を持っています。
旅行や移動が多い性質であるが、よくよく学ばないと
あちこちで情報をかき集めるだけで終わってしまいがち。
10ハウス水星はとりわけコミュニケーションや教育の分野でのキャリアに良さそう。
自分が選んだ職業について、自分の考えやアイデアを共有することに熱心。
既得損益を活用する能力と、仕事を組織化するための能力に優れます。
自分の選んだ仕事においての研究的興味によって、人生の偶然性に打ち勝つでしょう。
各種解釈

水星を見ると
太陽・水星・天王星0度
・鋭い思考。(太陽ー水星)
・進歩的または革新的なアイデアに対する強い関心。(太陽ー天王星)
・技術的な興味。独創性。(水星ー天王星)
水星ー土星・海王星・セレス60度
・合理的かつ論理的な思考。(水星ー土星)
・正確で直感的な思考。(水星ー海王星)
・知性の良さから優れた創作に良い(水星ーセレス)
水星ー冥王星120度
・鋭い会話。
マップ

水星ーMCのゼニスポイントが太平洋上。
関東にベスターIC(決まりの基盤を作る)、リリスーIC(内なる衝動に対する向き合う基盤)
的な感じ。
エリスーMCが沖縄の方で、厄介ごとに対する公的な対応?
総括

太陽との絡みもあり、公的な用途での移動も多いのかなと見ました。
天王星の絡みもあって、独創的な視点で仕事において新境地を開けることも。
自分が果たすべき社会的な場所、使命での役どころにおいて
その知性が発揮されるシーズンということでないでしょうか。
ニュース的にはIT関連が賑わいそうでもあります。
セッションのお申し込みについてはこちら
以下のページよりアストロロジーセッションの概要とお申し込みをいただけます。