ハーフサムの確認検証

結婚であるとか死別であるとか、大掛かりなイベントが起きる時は
ハーフサムにトランジットで何らかの惑星が引っかかったとか
そういうことが考えられると言われています。

先日、声のお仕事をされている松野さんの訃報を聞いて驚きました。
謹んでお悔やみ申し上げます。

不謹慎、不躾と思いつつも、こうした人生の大きなイベントの起点を確認したい、
という思いもあったので、確認させていただくことにしました。

氏のホロスコープは割愛します。

ハーフサムをみるなら海王星が絡んでそう?
海王星といえば「病気」の惑星です。

火星ー土星のハーフサムが通称「死の軸」
火星ー海王星「死病軸」
土星ー海王星「病気軸」
海王星ードラゴンヘッド「業病軸」

この辺りの名称は、小曽根さんの作成したスターゲイザーにも網羅されています。

ネイタル(以下N)のハーフサムを見てみました。

N月ー海王星 山羊座24.58
N火星ー土星 水瓶座16.27
N火星ー海王星 射手座8.55
→T木星双子座7.09度が近づいてきて、これがオポジション。オーブがやや広め。
生年時間次第ですが、ギリギリ2度の範囲に入ったところかも。

N土星ー海王星 水瓶座0.27
N海王星ードラゴンヘッド 水瓶座10.29

星の運行でここ最近の大きなイベントといえば、木星が双子座にサインチェンジしたことでした。
そして水瓶座と言えば、冥王星が入った時期。

トランジット(以下T)冥王星が水瓶座に入った時期前後は、結構ハードだったのかもしれません。
木星など周期の大きな惑星がサインチェンジする時の影響の大きさを感じます。

トランジットやプログレスで、ハーフサムの軸に乗った時に決定打になるでしょう。
ハーフサムから見てオーブ1〜2度で合致する惑星がどこかを見ます。

病気と言えば海王星ですが、海王星の回遊速度はあまりにも遅いので
それを言ってしまうと、ほぼほぼ長期間病気に悩まされることになり
なかなか辻褄が合わない部分もあります。

NのハーフサムでTを見ましたが、今度はプログレス(以下P)を見ます。

P土星ー金星ー木星のヨード。
P月ー海王星 水瓶座8.51
P火星ー土星 魚座6.41
P火星ー海王星 山羊座1.21
P土星ー海王星 水瓶座0.19
P海王星ードラゴンヘッド 水瓶座10.01

・P水星ー木星天秤座22.38度とP月牡羊座22.44度がわりとタイトな180度
・P海王星ー冥王星天秤座23.53度と月ードラゴンヘッド牡羊座23.53度でピタリ一致する180度

プログレス

P月は1日で0.002度ほど動くので、少しずつタイトになったところでしょうか。

海王星ー冥王星は「宿命軸」。
月ードラゴンヘッドのハーフサムが解釈がないのですが、
オポジションなので、感情に反して宿命というエネルギーに引っ張られる、

ということも。

ソーラーアークで2024年6月26日 12時ごろのマップを出しました。

ソーラーアーク


木星が軸とかマップに載った時点で亡くなられたケースがあるとか。
木星ーMCが東京に近いです。

正確な生まれた時間でないので微妙ですが、極めて近いところにいるのではないかと感じます。
ハーフサムはアストロロジーの手法の中でも理論的で難しく感じる部分でもあります。

正確な時間がわからない限りはこじつけになることも多いかもしれない。
ひとまず確認はここまでにしたいと思います。

今回のニュースについては、自分がリアルタイムで知っていた世代だけに、とても残念に思います。

改めてお悔やみ申し上げます。

この記事を書いた人