「Z世代」という単語を最近知ったのですが
この世代というのが1990年代後半から2000年代に生まれた世代、
というのが一般的な定義のようですね。
世代にして射手座冥王星世代くらいでしょうか?
冥王星というのは世代に対しての共通認識というものを与えます。
価値観というのは冥王星の示すサインからくるもの。
世代間ギャップがあるというのは、おそらくこの冥王星の違いからでしょう。
射手座冥王星は逆行込みでおおよそ
1995年〜2008年生まれくらいの世代になるかと思います。
水瓶座冥王星時代ということで、
火、風サインの冥王星世代は力を発揮してくるでしょう。
ある意味次代のキーマンになりうるであろう、
射手座冥王星の特徴を探っていきましょう。
もくじ
射手座冥王星について

射手座冥王星の定義は以下。
この世代はあらゆる哲学と宗教を組み込むために自分たちの宗教観を変える必要性を
経験するでしょう。宗教界か精神界の激変が起こる時とされていました。
かつてはローマ法王庁の崩壊と世界統一宗教の完成、世界統一政府の樹立が予想されていました。
メサイアを思わせる偉大な精神的指導者が現れて人類を新天地へ導く、とも薄らかな期待も。
実際にノーモアシークレットと言って形而上学が解禁されたのは1997年7月7日のことでした。
これまで秘匿封印されてきたハイレベルな学問が解禁された時代。
強力な指導者が現れ、神学の世界に導かれ出した人たちが増えました。
本当の自由とは何なのか?どうすればそうなれる??
神の(真の)意味で自由の学問、哲学を得る世代。外国についての見方も変わるでしょう。
射手座が示す分野は宗教、哲学、外国。博識なサインで、
手近にあるものよりも、自分の手に届かない遠い世界のものを求めます。
その結果が高い知識であったり、あるいは外国文化に対して求めたり。
そうしたものを手近な生活に組み込む改革を推し進めるのがこの世代なのかと。
生まれにして1995年11月11日〜2008年あたりまでの世代。
射手座の序盤の度数ではスポーツや闘いなど、
火エレメントの象徴らしいものに関係するところで
だんだんと角が取れるように学問、精神世界、哲学、宗教といった
知性的な部門に切り替わっていきます。
人馬一体のサインであるかのような性質が伺えます。
射手座はおおらかな性格なゆえに、時に考えがアバウトなところもあります。
そういうところもあって冥王星が90度の乙女座冥王星世代などとは
噛み合わないのかもしれない。
実際性を重んじる乙女座と精神論や哲学を重んじる射手座は相容れない。
射手座も蠍座と同じように「宗教」「神学」にまつわるところがあるが
蠍座的な神秘主義なオカルト世界、
あるいは強権にものを言わせた宗教的なものというよりは
新たな新興宗教といった趣きの方が近いか。
新たな世界に飛び立つという射手座の性質上、これまで古臭いと無碍にされていた哲学が
再評価されたりするムーブメントも考えられるでしょう。
射手座という「拡大」を推し進めるサインであることから
海外に関しての観念を書き換えたり、行動範囲が爆発的に増大したり、
というところにもまつわると考えます。
いずれにせよ閉じた世界から一歩飛び出して
考え方も柔軟で広く、行動範囲が広がる人が増える世代なのでないかと考えます。
射手座冥王星時代にあったこと

新たな世界に未来を見る。少し飛んだ思考を持っている世代。
共通思考として自分の手に届かない世界に興味があり、
それを自らの手中に収めたいような願望が世代共通であると考えられます。
私の知り合いで「海外の芸術に興味がある」Z世代の人がいて、
その芸術のあまりの奇怪さに絶句してしまったこともありました。
その人は行動力も爆発的で、まさに射手座のようにさまざまな場所に遠出し
遠いものに興味を示すので思想が高遠な感じもするしスケールに際限がない。
ともすれば一つ前の世代の、保守的な蠍座オーバーな蠍座冥王星世代からはそう見えました。
私の世代からするとオカルト方面に真理を追い求めますが。
この世代は1995年〜2008年ごろまでありました。
・1997年7月7日 形而上学の解禁
これまで秘密とされていた形の上の世界の学問についての解禁。
ここを皮切りでないだろうが、スピ的思想が少しずつ世間にも広がりつつ。
・1999年7月 ノストラダムスの予言
地球が滅びるという予言であったが、ここでは何もなく。
・この世代あたりでプロ野球やサッカーにおいて海外志向が強まった色合い。
国内リーグから飛び出して海外にチャレンジするプレイヤーが増えた時代。
・大学生の起業が多かったように思える
この時代にあったことは海外文化が大きく流入していた感じのようにも思えます。
総括

高い世界を求める射手座であることから
人によっては大振りな行動が多いであろう世代。
この世代が今後「風の時代」の主力になっていく可能性はあるでしょう。