カルミネート木星は「財宝」を与え与えられ、高い徳を積んだ伝道師。

アストロロジーにおいてカルミネート天体というのは
その人のホロスコープにおいて最も決定的な影響を与える天体、という定義です。

おおよそで9、10ハウスに当たる感受点がそうですが
大雑把にいえば上半球の感受点がカルミネートにあたります。

カルミネートが木星の場合はどういう解釈なのか。
実例とともに読み取っていきましょう。

カルミネート木星は、どんな形であれ「財宝」を求める

カルミネート木星

カルミネートが木星の場合、どういう解釈でいくか。

社会的目的の最終地点をカルミネートとするのであれば
「与えるもの」になることでしょうか。
そのことによってギフトを得られること。

ケースとして元々穏やかでない人が多いのかも。

カルミネート木星の性質として考えると
性格は鷹揚、寛大でマイペースな生き方。自分が関わる事業を拡大発展させようとします。
自分がマイペースにリラックスできる環境を好み、穏健であろうとします。
良くも悪くもポジティブで、流れに任せていくタイプ。
精神性の高さを重きに置くところで、
意識してかしないでか、社会やプロジェクトにおいて
主要メンバーになることであったり、とかく手の届かないものを目指そうとします。
仕事の適性としてはボランティア、出版、メディアなど分け与える、関わる人を豊かにすること。
あるいは高い精神性を活かせる宗教界、大学以上の学問、
法律や弁護の世界、海外事業にも良いでしょう。

木星は「財宝の星」とも言われますが、何が「財宝」になりうるか?
高い精神性を持って行動する起業家的マインドかもしれませんし、
あるいは高い次元の学問で得たこと。

いずれにしろ社会の発展を自らの幸とし、与えた結果に与えられるものが
木星の示す「財宝」となりうるでしょう。

「財」そのものを取り扱うのもカルミネート木星

木星

私の知人の方に9ハウス魚座木星でカルミネートされている方がいます。
魚座の木星なので木星のパワーが強力に発揮される場所。

かつ9ハウス木星も、木星のいどころとしてはとても居心地がいい場所で
木星が最大限パワーを発揮される組み合わせと言えるでしょう。

魚座木星は温和で善良な人柄で他人をよく援助する利他的な性格。
何かと物事に感動しやすく直感的な想像力に優れるでしょう。
学識に優れ研究心もあるが一般的な社会常識を欠いていたり
仕事に対しての過度な空想を持ちやすいのが現実性の少なさがデメリットとなり得ることも。
真実を直感的に探し求めている「夢追い人」であり弱者の味方。
スピリチュアルまたは宗教の教師になるかもしれません。

9ハウス木星は聖職による栄誉と学問の完成を見出そうとするでしょう。
宗教的な環境にも学術的な雰囲気にも恵まれやすく
優れた学問を学ぼうとし、その研究にも成功するでしょう。
哲学的な考えと慈悲心が人格的な力を強化し、至福の精神的境地へと導くでしょう。
外国資本による仕事や海外との取引から利益を得たり
外国団体に籍を置くことから幸運がもたらされる可能性もあります。
人生の意味を飽くなき探究者であり9ハウスの示す
哲学、宗教、研究、旅行を通じて知識を無限に探求するでしょう。
幅広い知識が知恵の基礎となります。

木星も「教師」の星で、土星のそれとは違い、温和な感じの教師。
その方は温和な性格でしたが、そこに至るまでの人生がハードな感じなのがお話から伺えました。

その方は太陽、月、ASCが全て蟹座で、
木星は蟹座にとってエキザルテーション(高揚)の場所なので
蟹座の人にとって相性が良かったりします。

またその方のビジネスとしては、仮想通貨に精通しており
魚座の示す「見えない世界」とつながるところがあります。

木星は財宝を示し、通貨も木星の示すところでしょう。
スピリチュアリティの高い性格でありながら、

尚且つ仮想通貨という「見えないもの」を取り扱うことに長け
その道の伝道者となり得る資質がある、と

カルミネート木星となっているその方から素養を伺いました。

総括・カルミネート木星は高い次元の伝道師

木星

木星がカルミネートしているということは
おおらかでマイペースな性格でありますが
しかし若年期からそうした感性ではなかった可能性もあります。

最初は打算的な思想もあったり、
自分や他人に対して厳しい人であったかもしれない、
そうした経験を積み重ねた末に、土星の力が弱まって

本来の目指すべき木星の穏和な性質が現れてきた、とも言えるでしょう。

カルミネートというのは全てにおいて経験から形成されるもの、と思います。

この記事を書いた人