ホロスコープ解析事例 日本始原図

日本という国を見るにおいて日本国憲法が発布された日が有力とされているので
日本国憲法が発布された日を日本始原図としました。

何か事件が起きた時には日本国のネイタルチャートから換算するのが良い、
とされているので日本始原図の調査。

1946年10月7日 日本国憲法発布

日本始原図

時間:15時15分

月相:11/28相

あんまり風っぽいイメージもなかったが
国民を示す月は水瓶座で12ハウスにいます。
変わった性質を持ちますが案外控えめでもあると言えます。

それでも国民の存在がかなり表に出ているので
よく言えば国民の意見が通る国、ということでしょうかね。
「日本人はおとなしい」というのがこの辺に現れてるのでないかな。

マンデン占星術において

7ハウスは「結婚」→「対外国との関係性」
8ハウスは「結婚後の生活」→「対外国との関係構築後の財政」
という感じですかね。

国家を示す太陽が8ハウスにいます。受け取る資産、財産の部屋。
天秤的交渉力を生かして他国から物資を受け取るという状態。
実際に輸入が多いわけですので、おそらくこの傾向は変わらないでしょう。

カルミネートは金星としました。
芸術について何かしら牽引するであろうことが考えられます。

これは日本のアニメだとか映画、芸術については
海外から一定の評価を得られていることからも伺えます。

ASC水瓶座であることから、世界から見ると日本という国は
変わった国、独特な感じ(水瓶座)なのでしょうね。

太陽天秤座数え14度のサビアンシンボルは「正午の昼寝」。
いろいろなことをやり切ると疲れるので休息が必要。
国家の体質として「働きすぎ」「勤勉」なのかもしれません。

月水瓶座、ASC水瓶座数え28度のサビアンシンボルは「鋸で切られ倒された木」。
木を切るように何かを断ち切り、前へ進むこと。そのことが人を成長させる。
何かを機に、先に進まざるを得ないことになる、ということ。

各種解釈

宇宙

1ハウスベスタは勤勉性、規律を守る体質が国としてあること。
「日本人は勤勉で真面目」というのがこの辺から見えます。

4ハウスドラゴンヘッドは土地のカルマ?
4ハウス天王星は変動しやすい地盤。
このことからも日本が地震や台風などの災害に
さらされる傾向のある国であるのを示します。

6ハウス土星は労働や軍隊についての苦難。
土星ーセレスの180度で、規則や厳しさが成長を妨げる。
この国の体質のようにも見えます。

土星ー冥王星0度で逆境からでも這い上がる意志の強さを示す。
これがこの国の一番優れたところなのかもしれない。

6ハウス冥王星は軍隊や警察の変革。
軍隊でなく自衛隊になったこと、対外的な武器を持たなくなったこと。

DSCが獅子座で、外交国が俺様系が多いような印象。

7ハウス海王星は海外との関係性の不透明さ。密約とも。
いずれにせよあまりオープンでありません。

外交において夢(アニメ作品)を売っていたり、あるいは海外に富士山信仰をされている、とも。
海外のどこかの国が戦争していたりで安定しないかも。

8ハウス太陽はもらえるもので潤し、国を回すこと。
海王星と0度なので、そのもらえる状況の曖昧さが付きまとう。

8ハウス水星は関係国から得られる情報。
日本という国は関係国から得られるノウハウが多いように思えます。

8ハウス木星は関係国からの収益に良い。低死亡率とも。
8ハウス火星は対外貿易における問題、競争。死亡率においては火災、車などの事故に注意。
8ハウスジュノーは対外国での権利問題。

9ハウス金星は外国における芸事や研究などでの金運。

10ハウスリリスは政府や与党における暗い側面。

11ハウスパラスは議会において独創的な知恵が発揮される。

12ハウスセレスは精神的、スピ的教養が自他を育てる。
日本には神様に毎年お参りする文化があるが、それが海外で評価を受ける。
精神的にも武道などがある。

12ハウスの月は内にこもる、内省する国民。
自主性は大事だが、あまり面と出さない、大人しい気質。

8ハウスのハウスオーバーロード、天秤座のサインオーバーロード。
外交がほぼほぼ全てということと
天秤座の協調性、調和性が強調されるが、
この性質が弱いときに弱腰外交になりうること。

天秤座なので芸事にも良い国。

マップ解釈

日本始原図・日本

芸事などでの成功は中国あたり。(金星ーMC)
大阪あたりを斜めってるカーブが冥王星ーDSC、異次元的な力を持つものとの邂逅。

太陽ーMCはインドあたり
ルーツがあるとしたらこの辺?

総括

8ハウス

僕自身、3ハウスのサインオーバーなので教育を志向するが
守破離で言えば離れる時なのに
いつまで経っても型を保ち続けるので応用力がまったくない。
話しててもつまらなさを感じる。

基本から発展しないのでずっと保守的になる、
そういう傾向を感じたのですが風なのか。

牡牛座とか山羊座の成分が強い国なんだろうなこの国はと思ってみてたのですが。

「本当の意味」で日本という国がどこで生まれたのかを
わかる人はおそらくあまりいなそう。

数の暴力的なところがあるから
「民族」という枠組みを作って人を一括りにして
平均化する性質が強い山羊座生まれなのかもしれないのかな、
この国自体、山岳信仰の色合いもあるので山羊座かも。

文化的に美術や芸術が一番優れる国なので牡牛座の成分もある。

というふうに思っていたのですが当てが外れました。

もし自主的な生産性が伸び悩むのが問題なのであれば
この8ハウスの天体過多から見えるので
国を作り直すくらいのことはしないとならなそうですかね…。

この記事を書いた人