2025年7月7日に双子座天王星入り。
2025年に土星、天王星、海王星とサインチェンジしますが
最後の一角。
天王星は関わったポイントに意識変革を促して、目覚ましい知性を与えます。
どのような時代になっていくか?
もくじ
2025年7月7日 双子座天王星

時間:16時47分17秒
カルミネートはドラゴンテイル。
テクノロジーは進むのはいいが、
過去から抱える課題に目やらないとならない、ということかも。
ある意味テクノロジーを進めていくのも過去からくるものに対峙するためと言える?
各種サビアンシンボルは、
ASC射手座数え16度は「船を眺めるカモメ」
組織の中において自分の技量を高める。
MC天秤座数え3度は「すべてが変わった新しい日の夜明け」
自分の才能を社交の場で出していくことで活路を開く。
太陽蟹座数え16度は「広場の前に写本を持った男性」
自分の描いた理想を実現させるため自分の必要なことに向き合う。
月射手座数え5度は「木の上にいる年老いたフクロウ」
他者が見えないところで、物事を面白くして自らの活力にする。
太陽ードラゴンヘッドージュノーの火グランドトライン。
バーテックスやMCを含めるなら、火・風のスターオブダビデが形成されています。
金星・天王星ー冥王星ーMCの風グランドトライン、
月ー土星・海王星ーバーテックスの火グランドトラインにて
スターオブダビデができています。
ソロモンの印象(スターオブダビデ)、グランドセクスタイルとも言います。
条件としてはこうでしょうか?
・セクステル(60度)のアスペクトが6つある
・グランドトラインが2つで、火風、地水のように相性が良いエレメント同士
・カイトが3つ複合する
同じ元素同士で構成されるグランドトラインよりも
さらにエネルギーが濃厚な配置とされます。
「神の恵み」とも言われており
計算され尽くしたかのように恵まれた状況が出力される感じ。
基本的には発生する確率が低いとされて
スピリチュアル的には結構大きな出来事で
滅多にない出来事が起こりうる、とも言われています。
天体とサイン、エレメントに応じて大きなエネルギーが生まれ、時に引き寄せのようにも感じるかも。
例えばアイドルとして周りが持ち上げてくれるような人生を演出するとか
側から見ると恵まれる感じなので、大人しく生きるのが難しい感じ。
かえって「生きにくさ」を演出するかも。
「誰かがよくしてくれる」ものだから、
かえって外界との繋がりが強固になってしまうので、
どうしても外界と関わらざるを得ず
強制的なイベントが外から起きる以外は自己完結がしにくい、
というネックもあるという感じですね。
アイドルとして周囲の役割に応える、ように何らか目的を持たせると生きるか。
ポスト・仕事(MC)、宿命(Vx)、これらにおいてまつわるところ。
天王星がこのスターオブダビデに関わるのも、時代の流れを感じさせますね。
月のアスペクトからいっても、急に生活を改められる感じ?
例えるなら急に冷蔵庫が壊れて、新しい物品を買わなきゃ、みたいな。
天王星は6ハウスなので、健康に関しての情報を流布する手段の拡張、
あるいは健康に関して変わりやすいこと、
仕事に関してテクノロジーで変更が入って、廃止される仕事とかも、
など勘ぐるところはあるかと思います。
「与えられる仕事」に関しては。
特に仕事に関しては、前々からテクノロジーが発達すれば
「なくなる仕事」もあるとは言われてきましたからね。
六芒星が生まれることで、これが順風満帆か否か。
何かあったとしても、様々なジャンルで人と関わって助け合うところになるか。
天王星の示すテクノロジーは通信機器よりも大きな流れを示すことも。
テクノロジーというものが人々の生活、時代の流れに大きく関与するという感じがする天空模様。
天王星が「友人」を示すのなら、
情報を集める、人をつなげる、トリッキーなタイプがいるということも??
友達の作り方も変わってきそうで、職場での人間関係に「友誼」が持ち込まれることも?
いや、十分あり得る話です。
双子座天王星について

1942〜1949年以来に双子座天王星がやってきました。
これは日本で言えば第二次世界大戦終結前後のことです。
外来語を禁止していた時代でもありましたが、
大戦が終わったことで国内の在り方も変わってきて
「ノーモア戦争」など様々な情報が飛び交っていた時代でした。
双子座が司るのは言葉、コミュニケーション。
敵国語と言って禁止した言葉が戦後になって横文字が解禁されたり
急激な変化がありましたね。
戦後になって軍部が見えなくしていた情報が開示された時代でもありました。
双子座天王星は変転極まりない知性を持ち、鋭い天才的なひらめきと創意工夫力に優れます。
自由で旧来の仕組みに囚われない改革を求め、新しい思想や先進的なスタイルに敏感に反応します。
言葉遊びのように言語形式を変えるか、話し方がぶっきらぼうになりがちな面も。
この世代は新しい形式のコミュニケーションと世界のネットワークに注目する世代。
画期的で独創的なアイデアが現実になるかもしれません。
6ハウス天王星は日常生活へのアプローチは珍しいものがあるでしょう。
時に体調が急変したり、あるいは珍しいペットを飼うかもしれない。
特殊技能、機械やITなど専門知識を活かせる職種に適するでしょう。
プロ意識に優れるも妥協を知らないために企画の段階で困難を生じることが多いかも。
孤立した環境で自分独自の考えで進められる仕事の方が有利でしょう。
健康としては調子が乱れやすく、診断困難な原因不明の病気が見られることも。神経系の不調に注意。
各種解釈

天王星を見ると
太陽ー天王星45度
・変化と型破りな行動を理解する努力。
月ー天王星180度
・計画の変更。
土星・海王星ー金星・天王星60度
・保守主義。(金星ー土星)
・独特の愛情表現。(金星ー天王星)
・愛と芸術に対する感性とセンス。(金星ー海王星)
・新たな概念に進む責任感。(土星ー天王星60度)
・熟考と瞑想。理想の具現化。(土星ー海王星0度)
・自分自身や世界と調和。(天王星ー海王星60度)
天王星ーMC120度
・職業においての唐突な進歩、地位や身分の変化。
マップ

天王星ーMCがアフリカ西部の方に。
日本だと土星・海王星ーICが東関東に。
地盤が不安定で作り直し、というようなこともあるか。
牡牛座から風の双子座に天王星が遷移することの意味合い。

上記までが、ロジカルな解析でした。
人間的な視点で見た上記に加え、天の神々からどう見えるか、
という視点も加えてみたく、チャネリングしてみました。
『情報を広める精度を高めるような時代になる。情報に対する興味のつけどころが変わる。
今までは新聞社やテレビ、ラジオ、ネットといった媒体が情報の流れを作っていたが、
それが全く違ったものになるかもしれない。
人との通信、コミュニケーションのあり方がに変換が行われる時代であるが
それにおいて都心から大きく外れた山奥の集落のような場所、
あるいは自ら情報源を絶ったような人にも情報を流布するにはどうすれば良いか?
というのも時代の課題として問われてくる。
星座的な流れの変化としては、自分が作った五感に訴えかけるものを広めていくために創意工夫が生まれる、
あるいはそこにプラスアルファするために必要な情報を手に入れたがるような時代と言える。』
牡牛座天王星の時期に、五感の味わい方についてエキセントリックなものが加わりました。
ITで農業をやったり、あるいは生成AIを駆使して美術を描いたり。
今度はそうした「情報」を活用して遊ぶ、広める、そんな時代。
地のフェーズで作ったものは風で広めるのです。
また、上記のチャネリングであったように、インターネットが流行ることで
誰でも情報を手に入れることができていますが
あえて情報を遮断したような人たちや、
あるいは情報源が一切届かないようなインターネットが発達してない集落、
そういったところに情報を届けるにはどうするか?
といったことも課題になってくる時代で、その課題に対してもテコ入れが入るところでしょう。
情報化社会と言っていますが、当然抜け漏れというのも存在します。
インターネットで告知ができている時代ですが、
前の時代に立ち返り、チラシ配りのように
レガシーな方法で訴えかけることもあるでしょう。
新たな情報発信源、痒いところに情報が届かせるものが現れる、
というところもあるのではないでしょうか?
ウラヌスリターンを迎える日本
2025年度とは逸れますが、ウラヌスリターンというのを日本国が迎える年が
おいおいやってくる時期でもあります。
4ハウスに天王星が滞在する時期が、
2028年1月27日 13時36分22秒〜2028年12月18日 23時41分1秒
2029年4月15日 19時51分38秒〜2033年7月25日 17時1分37秒
2034年1月3日 11時3分45秒〜2034年5月13日 7時20分24秒
第一次、第二次とします。
ウラヌスリターンは別途特集するので、概況だけ見ます。
時期感で言えば4ハウスに天王星があるので
2028年〜2034年というのは中々無視できないところでないかと思っています。
2030年8月7日 第一次ウラヌスリターン
天王星がカルミネート。9ハウス。
海外などで仕入れる学問、日本としてのあり方というのが変わってきそうな時期。
学問において形而上学、天文学などにおいてそれ以上のものを求めるか。
2031年5月24日 第二次ウラヌスリターン
これが今後84年近くのテーマになりそうなこと?
魚座、乙女座がインターセプト。
12ハウスが強調され、人から見えない活動というものが
よりテクノロジーで加速化する感じ。
1ハウス天王星で少し慌ただしそうな感じ。
「他国から見た日本」というものが変わってきそう?
総括

と言った具合で盛りだくさんな天王星の変化。
日本に関して言えば日本国憲法が生まれて84年が経とうとする
まさにその時を迎えてきて、過渡期とも言えるでしょう。
意識変革を促す天王星が本格的に「情報」の世界にやってきます。
風の時代が加速していくその過程にいるということです。
セッションのお申し込みについてはこちら
以下のページよりアストロロジーセッションの概要とお申し込みをいただけます。