2025年7月25日に獅子座新月。
獅子座シーズンという夏の中でも暑い最中になってきました。
ここからどういう種を巻いていくか。
もくじ
2025年7月25日 獅子座新月

時間:4時11分8秒
ライジングプラネットにパートオブフォーチュン、セレナで物的に恵まれたり
良い行いをするような感じでもありつつ
太陽、月が冥王星と180度で、対外的な関わりで大きく生活方針を変えそうなことも。
カルミネートはセレス。他人や自分を育てること。
食育などの問題?
各種サビアンシンボルは
ASC蟹座数え25度は「目に見えない権力の外套に包まれた人々のリーダー」
直感を信じ、仲間を導くリーダー気質を発揮させる。
MC牡羊座数え12度は「雁の群れ」
自然の流れでいくことが大事にすることを目的とする。
ハードアスペクトは
太陽・月ー冥王星180度
・心の調和のとれたバランス。(太陽ー月)
・不快な場合がある権力の問題。競争。(太陽ー冥王星)
・プレッシャーの下での突破口。(月ー冥王星)
太陽・月・ASCーキロン90度
・肉体的な強さと個人の能力。(太陽ーASC)
・感情の表現。感情的な温かさ。栄養。(月ーASC)
太陽・月ードラゴンヘッド135度
・他者と協力する必要性。(太陽ードラゴンヘッド)
水星ーベスタ・ジュノー・リリス90度
水星ーパラス180度
金星ー火星90度
・自己主張や協力の難しさ。
金星ードラゴンヘッド90度
・社交的になるための努力。
火星ードラゴンヘッド180度
・ストレスの多い建設またはレクリエーション。
木星ーパラス・MC90度
・スムーズでない成功の道(木星ーMC90度)
土星・海王星ーパラス45度
土星・海王星ージュノー135度
天王星ーセレス45度
冥王星ーキロン90度
・深い痛みと癒し。
冥王星ードラゴンヘッド45度
・目標を達成しがたい苦労。
セレスージュノー150度
パラスージュノー90度
特殊アスペクトは
キロンー太陽・月ー冥王星、ジュノーー水星ーパラス、金星ー火星ードラゴンヘッドのTスクエア。
男性性、女性性の食い違いが起きるであろう時期。
外交の状況で国民生活の変動が余儀なくされる、という感じ?
よもや、外交ばかりに頼れないだろうか。
月は1ハウス。何かと気の変わることが多そうで、
それがやることであったり、あるいは場所をよく移ることであったり。
1ハウスが強調されていて、何かとその気質が目立ちそうですね。
獅子座新月について

月はその人の内面を表す「感情」の星。太陽に並ぶ重要な惑星。
その人の好みや趣味、ニーズといったものが月星座に反映されます。
新月は太陽の前方0〜45度にある月。
衝動的な性格で自分の本音を包み隠すことがない正直さを持っています。
何につけても自己表現する機会を探しており、全てにおいて主観で対応します。
獅子座月はプライドが高く高尚であろうとします。
面倒見が良い一面もあり面倒な案件も受け入れる度量もあれば、
嫉妬深く尊大で横暴な面もあります。
1ハウス月は仕事や環境など変化が訪れやすいと言えます。
変化に敏感で順応性があり、刺激を求めるので運命が変動しやすいということ。
刺激による変化を求めることが自分の人生に前進しているという感覚をもたらします。
獅子座数え3度は「髪をボブにしている女性」
ボブヘアーにすると若く見えるように、
年齢を気にせず外見を若々しくすること。
いつでもどこでもその気鋭に優れるというところがこのシンボルの意味合い。
年齢を理由に諦めるのでなく、いつでも若いという気持ちがあり、
年齢関係なくできるんだという気概が大事。
各種解釈

1ハウス
パートオブフォーチュンは自己主張で得られる物的幸運。
セレナは個性を顕示することで他者を導く。
月は自己主張をする、行動の変転性が著しい民。
太陽は自己主張をして積極性を顕示する国主。
水星は発信、報道の積極性。
3ハウス
火星は情報通信や交通の活性化。事故の原因も。
ドラゴンテイルはメディアや交通における過去の踏襲。
4ハウス
ベスタは家族や土地、世襲的なところで規律を守る。譲れない部分。
リリスは土地の問題における気づかなかった問題の噴出。
ジュノーは野党の抗議?
5ハウス
アストレアはエンタメ、芸術の場における正否の判断、こだわり。
バーテックスは目立つ場においての取り組むべき宿命。
7ハウス
冥王星は強制力の高い外交相手。
8ハウス
パラスは関わった相手から優れた叡智を授かり変容を遂げる。
9ハウス
ドラゴンヘッドは高等学問、海外においてやるべきこと。
土星は海外における難問。そうしたジャンルで安定した立場を作ること。
海王星は不透明な海外の事情。
10ハウス
セレスは公的業務で人を育てる。
エリスは公的な場、政府において女性性を持って戦う問題。
キロンは公の場での傷、癒しの問題。
11ハウス
天王星は友好関係の変動。奇抜なアイデアを持つ友。
セドナは議題における自然問題。海にまつわる議論。
金星はグループ活動を通して金運。
ハイジアはグループ活動で衛生問題の対処。
12ハウス
木星は見えないところで預かる慈悲、幸運。社会的発展の可能性。
マップ

土星・海王星ーMCが山口の方に。
日本列島を横切るのは太陽・月・セレナーASC、冥王星ーDSC。
大掛かりな問題に対しての対応がなされる?
冥王星が示すのが核エネルギー的なところもあるので、その辺りも気になります。
総括

年齢関係ない気合いが大事、というところで
気合いは十分も、冥王星に気圧されるような感じのアスペクト。
強力な権力があって、それに負けじと対抗していく、
その意気込みが大事ということでしょうね。
慌ただしい世相もありつつ「自分とは」という分野で種を巻いていくことになるのでしょう。
セッションのお申し込みについてはこちら
以下のページよりアストロロジーセッションの概要とお申し込みをいただけます。