2024年5月8日に牡牛座新月。「高み」を目指すために、必要なものに焦がれる期間。

前身のサイトで投稿した内容に加筆しています。
2024年5月8日に牡牛座新月を迎えた時の様相を追ってみました。
所有し始める、自らの才能を金銭、モノに変えるスキルを活かし始める、
そんな期間ではなかったでしょうか。

2024年5月8日 牡牛座新月

20240508牡牛座新月図

日時:12時21分53秒

カルミネートは木星。ビジネスの発展、作り始めたものの拡大。
高い精神性の世界に対しての希求心が増していく。

ライジングプラネットがジュノー。
権利を主張したり、パートナーシップにまつわることが

目立ってきそうな期間。
ハードアスペクトは

太陽・月ー火星45度
太陽・月・木星・天王星0度
水星ーセレス90度
火星ー天王星45度
火星・ドラゴンヘッド0度
木星ーパラス180度
木星・天王星ーIC180度
土星ー冥王星45度
セレスーキロン90度
パラスージュノー90度
パラスーASC90度
パラスーMC180度
ベスタードラゴンヘッド90度
ベスターIC135度

太陽・月・木星・天王星ーセレスーリリスの地グランドトライン。
大惑星同士の180度はありません。
天王星などがICに負荷をかけている以外はマイルドに見えるもの
桜島噴火や太陽フレアなど、気象的な変動があちこちでみられました。

4ハウスにパラスという独創性のために
変容エネルギーを送り込む惑星があるが、これの影響か??

パラスがICとコンジャンクション、木星とオポジションになっていました。
双子座、射手座がインターセプト、乙女座、魚座が強調されるシーズン。

インターセプトで挟まれたポイントは素直に発揮されない特徴がありますが
何らかの理由で「隠されている」という解釈もあり、
「隠されている」というのが、何とも意味深。

8、9ハウスのハウスオーバーロード。
税金問題、貿易問題、海外情勢など。相続問題など受け取るもの、
遠い外の世界に対する関心というところでしょうか。

各種サビアンシンボルは、

ASC乙女座数え3度は「保護をもたらす二人の天使」
善の選択により保護されることがスタート。

MC牡牛座数え29度は「テーブルで働く2人の靴屋」
手に持っているアイテムをどちらがいいか、秤にかけることに。
どちらが新しい自分に相応しいか悩むだろうが、それを選択するところに至るのがゴール。

牡牛座の月は9ハウスに滞在しています。
今の自分からは全く遠い世界への希求、

それが例えば高等学問、海外への興味関心などです。
月が牡牛座であることから、海外の輸入品、アイテムに興味が湧きそう。

外国製のものに興味を持ったり飾ってみたり
あるいは本当に出かけてみたくなってみたり…

海外産のものの展覧会である、2025年に開催されるであろう
大阪万博の話とかが強調されそうなシーズンですよね。

食がらみのエラーがあるとか、星読みに詳しいYujiさんが言っていた気がするんですが
まぁ食だとか持ち物だとかそういうところにエラーが現れるんでしょう。

また、牡牛座といえば「食」のサイン。
身体的な部位で言えば五感を使う耳だとか舌、目、鼻などの部位です。

強調される、エラー出るというのはこの辺からくる?
金星とか木星だかが牡牛座にあるので、スイッチが入ると
欲しいものは際限なく欲しがる、というのもありえる。

物質的には海外産とか宗教色を感じるものでしょうかね。
エラー、というのは天王星もあることからか。

天王星なので「宇宙の意志」も発動します。エラーチェックは必須である。
では、牡牛座満月で刈り取るものは?

よくある解釈としては、新月で蒔いたタネを半年後にやってくる満月に刈り取る、というもの。

2024年11月16日に牡牛座満月がやってきます。
この時の月が6ハウスにいます。
9ハウスで蒔いた種を6ハウスで刈り取る。

「働き方」「健康」のテーマになってくるでしょうかね。
広義的に見れば「どう働くか」「働いて何を獲得すべきか」

「何を食して健康になるか」ってとこでしょかね。

牡牛座24度の月なので、個別のテーマで言えば

自分のネイタルチャートの牡牛座24度に当て込んでみて
そのハウスの示す事柄がテーマになると思います。

牡牛座新月について

月

月のサビアンシンボルは牡牛座数え19度で「海から現れた新しい大陸」
これまで馴染んでいた土地の他に、新たな大地が生まれました。
その場所に地に足つけるにあたって、新天地で必要なものを持っていく。
新たな大地が生まれたということは新境地を見出すということ。
本当に場所を移るのか。いずれにせよ物質的なものが関わります。

家の模様替え、モノの推移、などなど。
9ハウスの示すように海外に展開する感じ?

新月は太陽の前方0〜45度にある月です。何につけても自己表現する機会を探しており、全てにおいて主観的。
新月という新しい月の満ち欠けが始まるように、新規プロジェクトを起こしたくて仕方がない、
満ち欠けが一周してきて新たなスタートを切るのに良い日。

牡牛座の月は、自分の感情的なニーズを満たすもの、
あるいは助けてくれる人を見つけることができる力を持ちます。
基本的には穏やかな性格で誠実、忍耐強い。
動きはゆっくりしているものの着実に信頼される「徳」というものを持っています。
変化よりも安定を好み、未知のものよりも既知のものを好み
感情的には安定した日常生活が必要で、安定して心地よい生活をできることの担保を望みます。
本来は悪習慣から脱却する生活の知恵を求める性質があります。
金星の影響からか、何かと「美しいもので囲まれる」ことに居心地の良さを覚えます。

9ハウス月は現状から飛び出し、海外や高い次元の学問と言った分野への希求が高まります。
平凡な日常が退屈で、外に出たがる。ハイレベルの学問の研究や
哲学、宗教、海外旅行といったものに心惹かれるでしょう。
冒険家的な気質。他国の文化や専門的学問に触れることが感受性を育みます。
冒険をして多くの人にふれあい、学問を学ぶことが大事になるでしょう。

各種解釈

宇宙

1ハウス
ジュノーは他者とどう関わるかを意識する世相。
リリスは世相的に暗め?

2ハウス
ドラゴンテイルは国民資産の下火、負債、カルマ。

4ハウス
パラスは地域社会、土地においての創造的知性。
あるいはエネルギー的に土地の問題解決のために、頭を使わせようとする。

5ハウス
バーテックスはクリエイティブ分野や目につく場所での運命付けられたこと。
セレスは子供の養育の話。
冥王星は出生率の低下更新?

7ハウス
土星は友好国との関係性での長期戦、悩み。

8ハウス
海王星は貿易品、税金などのリソースが不透明。
火星は死亡率に関わるなら事故。
ハイジアは貿易に関しての健康問題。
ドラゴンヘッドは共同事業に明るい。
キロンは死亡率のところで医療が関わる?
水星は継承問題などを報じるメディア。
エリスは貿易や税金などのトラブル。

9ハウス
金星は海外や遠い世界、芸術において興味。
太陽は海外事業や高等学問に力を入れる国家。
天王星は海外関連での風向きの変化、新境地。
セレナは哲学や海外の分野でのインスピレーション、学びの風向き。
木星は海外事業や高等学問関連での広がり、幸運、不幸の緩和。

10ハウス
セドナは政府の問題に対して立ち向かう洞察力や解決能力をもたらす。

11ハウス
ベスタは議会などで挙がったゴールで専念する。
アストレアは議会や自治体などでバラバラのものを一つにまとめる。

12ハウス
パートオブフォーチュンは秘密の仕事、隠遁場所での幸運。
精神性のある事業や枠組みにとらわれないネット事業にも良いか。

マップ解釈

20240508牡牛座新月日本

アストロマップのアスペクト図。

太陽ーMC、月ーMCが沖縄の方。
木星ーMCが名古屋付近。
天王星ーMCが四国、中国地方。
都心近辺に海王星ーIC120度。夢や理想の基盤に影響を与える?
セドナーASC90度が東北の方、どう出るか。

総括

宇宙

年始早々で地震など慌しかったところから、早くも半年近くが経とうとしています。
新たな才能の種を蒔くための材料が「自分の手に届かない世界」にあり、
その材料をもとに種を巻いて、半年後の満月に収穫する。

自分より高い世界の叡智は、果たして
私たちの五感を満たし、「高み」へ連れて行ってくれるでしょうか?

新月の時に5惑星も存在するのでかなり物質的なところが強調される、
そんな牡牛座新月でした。

牡牛座が強調されまくるということは地エレメントが快適になる一方で

同じ不動宮である蠍座や獅子座、水瓶座が強調されている人も
快不快にかかわらず、何かしら刺激を受けるというところですかね。

この記事を書いた人