2025年9月2日に双子座セドナ逆行。
無力感を感じるほど難しい問題であったり、環境問題に対しての志向を窺わせる
セドナという小惑星が逆行します。
どのような様相になるか天空模様を見て考察します。
もくじ
2025年9月2日 双子座セドナ逆行

時間:17時3分19秒
カルミネートはベスタ。保守的な活動、
仕事においてはこれまでの決まりを守って行動すること。
祭祀、記念的事業であったり、宗教にまつわる施策など?
双子座・射手座が強調され、乙女座・魚座がインターセプト。
逆行中とはいえ、土星が魚座数え29度なのが気になるところ。
最後の度数で何か「清算」しようとするのか。
双子座に配置されている天王星、セドナ、パートオブフォーチュンが
強調されるというのも意味合いとして気になるところ。
しかもICとくっついています。
各種サビアンシンボルは
ASC水瓶座数え19度は「鎮火した森林火災」
事件が起きても臨機応変、冷静に対処する。
MC射手座数え5度は「木の上にいる年老いたフクロウ」
他者が見えないところで、物事を面白くして自らの活力にする。
太陽乙女座数え11度は「母親の期待通り成長する少年」
子供に世話をやく母親のように、目に届く範囲で管理し整える。
月山羊座数え4度は「大型カヌーに乗り込む一行」
仲間との連携を大事にし、一つの目的を達成するために行動する。
特殊アスペクトは
土星・海王星ー月ーハイジア、水星ー天王星・セドナーベスタ、MC、
木星ー火星ーセレスのTスクエア。
月ーキロンー水星の火?グランドトライン。
ジュノー・リリスー木星ードラゴンヘッドの水グランドトライン。
水星ー土星・海王星ー冥王星のヨード。
報道が権力者の意向に沿う?
セドナは3ハウス。
教育においての避けられない難しい問題の対処、
あるいは通信の範囲で環境問題について流れたり、か。
双子座セドナ逆行について

セドナは深層無意識や魂の深い傷、集合的トラウマ、
長期的浄化や赦しのプロセスに関わるとされます。
無力感を感じるほど難しいこと、環境問題、特に海をどう扱うか、など。
3ハウスセドナは非常に洞察力に優れ、どんなコミュニケーションにおいても
物事の核心を見極めることができます。書き言葉と話し言葉は
人生における強力なツール。直感は強い。
自分自身の洞察力を信頼し、隣人、友人、兄弟に見られる隠れた深みを尊重することを学ぶ必要があります。
ストレスを感じたり、憂鬱になったりした時は
最寄りのビーチに行って気分を高揚させることができます。
他の人の話に耳を傾けること。
セドナ逆行については根源的な痛みの再確認や再体験。
環境危機であるとか社会的痛みや犠牲が浮き彫りになることも。
あるいは大規模な問題の前触れ的なもの?
と言って半年近くは順行・逆行のスパンになるので
影響があったとしてもそれが分かりづらい感じにはなると思います。
何らかの形で過去の困難な問題がぶり返される、というのはあるでしょうが。
双子座数え2度は「こっそりストッキングを詰めるサンタクロース」
興味を持ったことからアイデアをたくさん詰めておくこと。
いくつも世の中には問題がありますが、その中で振り返ったテーマにおいて
どう乗り切ったかという材料が必要になるということでしょう。
過去にどう乗り切った、というところは判断材料にはなるでしょうが
現在の問題に対してのソリューションとは一概に言えない。
しかし判断材料として必要なので現状手をこまねくよりは
解決するために必要と思ったことはどんどんアイデアとして詰めていく、
というところですかね。
各種解釈

セドナを見ると
水星ーセドナ90度
・意識のずれや混乱。優しさを伝えきれない苦しさ。
土星・海王星ー天王星・セドナ60度
・現実性の中で使命を果たす能力。誠実な奉仕者。(土星ーセドナ)
・個性と高次の導きが一致。突然の啓示や守護体験。(天王星ーセドナ)
・イマジネーションと愛の共鳴。理想的な奉仕。(海王星ーセドナ)
冥王星ーセドナ120度
・深い癒しと導き。魂レベルでの変容。
ベスタ・MCーセドナ180度
・使命への忠誠と現実的な自己管理の間でズレ。(ベスターセドナ)
・仕事と魂の目的の間に葛藤。職場で自己喪失することも。(セドナーMC)
→土星、海王星が調停。
マップ

セドナーMCは南米方面。
日本では天王星・セドナーIC。
地盤において良きせぬこと、地価の変動?
総括

コミュニケーション、あるいは義務教育、通信といった
過去に難しかった問題。
例えば災害が起きてライフラインが潰れてしまった時に
どのようにリカバリしていけば良いか、というところで。
どうした施策を打っておけばよかったか、どうしたことが裏目に出たか、
改めて対峙する時に必要な情報として確保しておくことが大事、ということでしょう。
セッションのお申し込みについてはこちら
以下のページよりアストロロジーセッションの概要とお申し込みをいただけます。