魚座海王星の効力である境界線の定義を曖昧にすること。インターネットの発達が境界線を崩した。

古の時代では、テレビというものがあって、
テレビ番組に出れるほどの実力の持ち主しかメディアの露出にさらされず、
また民衆の注目を浴びることはありませんでした。

一般大衆が衆目を浴びるとすると、彼らのような一流有名人の仲間入りをするか
警察にお世話になった時、この2つくらいでしょうか。

そうした状況が、インターネットの発達によって変わってきました。

ネットの発達によって、名も無い一市民が注目を浴びることができる素養が高まった、
というのが近代となります。

ここで魚座海王星時代の話に移ろうと思います。

海王星の効力は「境界線の打ち消し」

海王星

占星術海において海王星の効力というのは、
物事を分断する境界線の定義を曖昧にする、と言われています。

旧時代においてはテレビの発達が海王星の影響力である
「境界線を打ち消す」効力をもたらしてきました。

テレビの存在によって、離れた地方の人でも
東京で活動する芸能人の存在であったり、
プロスポーツで活躍する選手の存在を身近に感じることができました。
どれだけ距離が離れていても、その活躍が身近に感じられる。

これはテレビの発展のおかげでしょう。

しかしテレビにおいては有力な実力者の特権で、
一般大衆の誰かが注目を浴びるというのは
そうそう叶わない時代が続いていました。

もし衆目を浴びる存在になりたいのであれば、
一流アーティストになったり一流スポーツ選手になったり、
酷い意味では警察のお世話になるくらいのものでした。

魚座海王星時代の特徴。インターネットの発達によって境界線を打ち消した極致がYouTuber

海王星

そんな一部の特権階級の者だけが注目を浴びる権利を持つ、
という歴史に終止符を打ったのが、インターネットです。

インターネットというのは、人と人との距離感を打ち消してしまうほどの強さがあります。
テレビ以上にどこでも見れる。
パソコンだけでなく、テレビやスマホを通しても見れる。

旧時代においてはテレビがその役目を果たしており
スポーツ選手や芸能人はテレビを通して、
お茶の間の民衆との接続点を設けていたのです。

今の時代はYouTuberという存在も出てきて、
彼ら彼女らがロールモデルで、子供たちの憧れの職業となっていますね。
「現実感がないが、妙にリアリティのある」vtuberなるものも誕生しました。

ネットという「見えない世界」でvtuberやYouTuberの台頭してきた、
つまりTVに出るほど影響力を持ったわけでない一般人が
ネットの力を使って、影響力をもてる人物像の境界線を曖昧にした、
というのも魚座海王星時代の特徴と言えるかもしれません。

影響力を持てる人物の特徴として「発信力」が付与された時代が現代です。

総括

海王星

海王星はセルフプロデュースや他者をプロデュースする能力に長けています。

「理想」を示す惑星なので、自分をどう見せるとか
そういうところにエネルギーを使えるわけですね。

いつの時代も、芸能人や野球選手で子供達のロールモデルになる人はいます。

そうした特権階級のような人たちに並べるような、
そうした存在を生み出すことができたインターネットの発達。

ネットが発達したというだけでなく、
発信力次第で影響力を持てるようになったこと。

知性の使い方一つでインフルエンサーになることもできる。

私たちは海王星の効力をこうした形で間近で感じていることになる、そう思います。

この記事を書いた人