2025年11月12日に獅子座下弦の月。
満月が過ぎて少しずつ次の新月に向けて残したいものを決めていきます。
その中で葛藤を乗り越えながら、必要なものを見ていく。
どこでそれを頑張るか。
もくじ
2025年11月12日 獅子座下弦の月

時間:14時28分5秒
カルミネートがアストレア。何が正しいかにまつわる問題についての見える化。
不正義にまつわる問題の摘発、司法制度の整備、顕在化など。
ライジングプラネットがセレス。
食料問題の表面化、福祉の活動など。
この場合は食料問題が顕在化していると見るか。
各種サビアンシンボルは
ASC牡羊座数え6度は「片面が明るく照らされた四角形」
物事の真理に興味を見出す。
MC山羊座数え4度は「大型カヌーに乗り込む一行」
仲間との連携を大事にし、一つの目的を達成するために行動するのが目的。
太陽蠍座数え21度は「任務を怠った兵士」
他者に同調せず、自分の意志を貫く。
ハードアスペクトは
太陽ー月90度
・危機を乗り越える強さ。
太陽ーASC135度
・他者と競争したり干渉したりする個人的な欲求。
太陽ーMC45度
・権威や権威の問題に関わる不快な状況。
月ーASC135度
・過剰に刺激された感情。
月ーMC45度
・気まずい感情的状況。
水星・火星ー天王星180度
・決断力。精神的積極性。(水星ー火星)
・過激な見解への異議申し立て。(水星ー天王星)
・内面の緊張とストレス。衝動的な行動。(火星ー天王星)
金星ーパラス90度
金星ーASC150度
木星ーキロン90度
・痛みと大きな学び。
土星・海王星・セレスーベスタ90度
・迷いながらの枠組みづくり。理想の具現化。(土星ー海王星0度)
土星ーパラス45度
天王星ーベスタ150度
海王星ーMC90度
・人生の目標において混乱する時期。
冥王星ードラゴンヘッド45度
・目標までなかなか到達しないジレンマ。
ジュノーードラゴンヘッド90度
特殊アスペクトは
海王星ー天王星ー冥王星のミニトライン。
太陽・リリスー木星ー土星・海王星の水グランドトライン。
→天王星ーリリス180度のカイト。
→慈悲の強さで共感したり、寄り添いのエネルギーが強い。ともすれば甘えに。受け取ったら与えることでエネルギーをうまく使える。
海王星ー冥王星ー天王星ー水星・火星のクレイドル。
→もう2つ感受点があると六芒星。自分よりも他人に対して力を傾けやすい。
乙女座・魚座のインターセプト、蟹座・山羊座の広域。
ディレクトリ作り、居場所作りという空気感が強そう。
4ハウスに木星があって、作物に恵まれそうか?。
グランドトラインが絡んでいて、巡り巡っていくような感じ。
8ハウスが強調されていて、交易、継承、命の問題、
国外との関わりや命にまつわることなどコントロールできない問題に主眼が置かれそう。
8ハウスにある水星・火星が天王星と180度なのが気になる。
国内の財政で賄えないところを、他国であるとか
あるいは税金が嵩む??
月は5ハウス。
趣味に興じたり、獅子座として自らを輝かせる、
楽しんでいく、自らのうちに眠りしものを表現する感じ。
獅子座新月の時は1ハウス。
https://ngx24.com/blog/20250725_leo_newmoon
獅子座的なテーマとしてはアイデンティティの表現から、
自分の内に眠る創造性の表現に入っていく。
獅子座下弦の月について

獅子座月はプライドが高く高尚であろうとします。
全てが全て大舞台のステージに立つことを好いているわけでないだろうが
人の上に立つ器があり、どんな形においても自分が周囲の中心であることを好むのです。
面倒見が良い一面もあり面倒な案件も受け入れる度量もあれば、嫉妬深く尊大で横暴な面もあります。
愛情については温かく正々堂々した面が何よりの良いところ。
5ハウス月は娯楽に興じることが人生において大事なことであり、生きる喜びに直結します。
仕事よりも遊びに魅力を感じる方で、これが仕事に身を入らなくしてしまうことも。
性格的には楽しめることが好きで若い人や子供達との交流を楽しみます。
趣味や楽しむことのアイデアには事欠かない様子。
幸せは愛し愛されること、子供に関わることについて。
下弦の月は太陽の後方90度から45度にある月。
強い信念を持ち、実行に移す可能性がある月。
やや柔軟性に欠ける面もあるが、行動をいつすべきか判断する力があります。
満月から過ぎた後の整理のフェーズ。達観しつつもゴールを示す太陽と
生活の指針を示す月で、これで良いのかという葛藤も生まれるところ。
目的達成したことを手放すプロセスとなり、これでよかったのか?
今後どうすべきか?自分のやり遂げてきたことを未来にどう繋げるか?
哲学的になっていくでしょう。
獅子座数え21度は「歌うプリマドンナ」
家族や仲間を守るための牽引役となること。
デーカン牡羊座、ドデカテモリ牡羊座。
この配分から行っても牽引するため、
新たな道を切り開こうとする積極性も見え隠れします。
自分がどう表現していくか?
新たな世界を表現するため、「歌う」というワードがあることから
身体を動かすことで得るものがあるのでは。
各種解釈

1ハウス
キロンは傷を癒さなければならない世相。
エリスは何かしら不協和音に対処している世相。
2ハウス
天王星は変わりやすい財政。一風変わった財政の獲得法。
セドナは財政における難しい問題。
4ハウス
ハイジアは土地の健康度合いにおける衛生問題。浄化すべき土地。
木星は国家生産、土地における可能性の拡大、慈悲。
5ハウス
セレナは目立つ場所、創造することにおける恩寵。そのことで人を導く。
月は趣味に興じたい感情。うつろう趣味、愛、創造性。
6ハウス
ドラゴンテイルは健康、労働に関する過去からの課題。それに追われる。
バーテックスは労働、健康、行政改革において扉を開く。転換点。
7ハウス
金星は外交、対人関係を通して得られる愛。物的なもの。
8ハウス
太陽は霊的な事柄、受け取ることに力を入れる国主。
リリスは外交関係で得たものにおける、満たされないもの。
火星は対外から資源を獲得するために力を入れる。命の課題における対策。
水星は受け取るものに対してフォーカスするメディア。
9ハウス
ジュノーは海外、高等学問にまつわる条約、関係性。
ベスタは海外、高等学問についての公共奉仕、献身性。
10ハウス
アストレアは政府、公共の場における正義の秤。
パートオブフォーチュンは公共の場における物的幸運。
11ハウス
冥王星は議会、友好国における状況の変化。決めるべきこと。
パラスは友好関係における知的なやり取り。
12ハウス
ドラゴンヘッドは見えないところ、無意識のところ、非日常の世界でやるべきこと。
土星は見えないところだからこそ枠組みを決めること。安定化を図る。
海王星は水面下で進んでいる出来事。明かすべき真実が隠れたところにある。
マップ

ベスターMC、土星・海王星ーASCが中京、関西あたり。
アストレアーMCが関東に近いところ。
正邪の判断が社会的影響を左右する?
総括

自分の好きなことを表現する、ということを通して
次の新月に向けて必要なものを残していく、という感じに見受けられます。
自分が何かを作るにおいて、本当に自分が作りたいものは何か?
というのを問われているのでないでしょうか。
セッションのお申し込みについてはこちら
以下のページよりアストロロジーセッションの概要とお申し込みをいただけます。